-
【販促効果を最大化!】高見えする「名入れ傘&傘カバー」活用術
企業のブランド認知度アップや販売促進において、ノベルティグッズの活用は欠かせない施策の一つです。数あるアイテムの中でも、雨の多い6月から10月頃にかけて特に注目... -
【2026年】干支<午>ノベルティ一覧と雑学
年末年始に定番の、干支ノベルティをピックアップ! 2026年(令和8年)は「午年(うまどし」ということで、午(馬)をモチーフにしたグッズを集めました。記事後半には... -
5月にオススメ! ~販促ノベルティ特集~
本記事では、数ある販促ノベルティの中から5月にぴったりなグッズを紹介しています。 暑すぎず寒すぎず、連休もあるお出掛け日和の5月! 5月に入り、いよいよ春から初夏... -
【EXPO2025 大阪・関西万博】来場者に喜ばれるノベルティ特集
大阪万博公式ライセンス商品の紹介記事ではありませんので、ご注意ください。 2025年4月13日、大阪・夢洲にて、ついに大阪・関西万博が始まりました!「いのち輝く未来... -
【抽選会キットの魅力】顧客を惹きつける活用術&人気商品8選(+最新商品)
販促メッセでは、各種イベントを盛り上げる「抽選会キット(抽選会セット)」を多数取り扱っています。 抽選会キットの内容(商品によって異なる場合があります) 賞品... -
【最新!2024年冬のおすすめノベルティ】他社と差をつける販促グッズ10選
2024年冬の新作ノベルティから、お客様の目を惹くグッズ10点を厳選しました。寒い冬に欲しいあったかグッズや乾燥対策の加湿器、大掃除シーズンに役立つ掃除用品など、... -
最新のUV転写印刷技術/UVDTFのご紹介
「UVDTF」という転写印刷をご存じでしょうか? 聞き慣れない印刷方法かと思いますが、 DTF熱転写印刷(Tシャツやバッグなど、布系への印刷) 従来のUVインクジェット印... -
【2025年】干支<巳>ノベルティ一覧と雑学
2025年「巳年」の干支商品は完売になりました。 年末年始に定番の、干支ノベルティをピックアップ! 2025年(令和7年)は「巳年」です。巳と言えば「蛇」ということで、... -
【最新!2025年秋のおすすめノベルティ】他社と差をつける販促グッズ10選
2025年秋の新作ノベルティから、お客様の目を惹くグッズ10点を厳選しました。秋の雰囲気にふさわしい落ち着いた色合い・デザインのものや寒い冬に向けたもの、秋の味覚... -
【定番から最新まで】名入れボールペン10選
安価で配りやすく、実用性もあるノベルティの定番・ボールペン。本記事では、シンプルなものから多機能なものまで数多くあるボールペンの中から、販促メッセがオススメ... -
【展示会やセミナーに】定番&オススメのノベルティ特集
ビジネスの展示会やセミナーで無料で配布するノベルティは、来場者をブースに惹きつけたり、社名やブランドを顧客に直接アピールしたりといったツールになります。本記... -
シール貼付と台紙(チラシ)入れ
既製品にオリジナルシールを貼ったり、パッケージにチラシやカードを同封したりすることで、印刷が難しい商品でも名入れができます。印刷に比べると費用も抑えられるの... -
【最新!2025年夏のおすすめノベルティ】他社と差をつける販促グッズ10選
2025年夏の新作ノベルティから、お洒落で目を惹くグッズ10点を厳選しました。暑い夏にぴったりな涼し気な彩り・デザインのものや、海やプールなどのレジャーシーンに合... -
【最新!2025年アニマルグッズ】動物たちをモチーフにした可愛いノベルティ特集
日常生活に癒しを与えてくれる、動物モチーフや生き物イラストのかわいいアイテムが大集合! 動物園や動物病院、ペット美容院、ペットショップなど、「動物」に関係する... -
オリジナルグッズ製作 初心者のためのフォント選び【無料フォント16種】
会社名・団体名・チーム名などを印刷したオリジナルグッズやノベルティをつくりたい! ロゴやイラストはないけれど、文字(テキスト)だけでも名入れしたい。ただ「テキ... -
【最新!2025年春のおすすめノベルティ】他社と差をつける販促グッズ10選
2025年春の新作ノベルティから、お洒落で目を惹くグッズ10点を厳選しました。春らしい爽やかな彩り・デザインのものや、一足早い夏の商品も。見逃せないアイテムばかり... -
【日常生活の便利グッズ】実用的かつユニーク!必見のノベルティ20選
2025年8月更新! キッチンやお掃除、お買い物など、日常生活に関連するノベルティから、実用性とユニークさで際立つグッズ20点を厳選しました。忙しい毎日をちょっと楽... -
立冬とは? 寒さ対策のあったかノベルティも紹介します!
2024年は11月7日が立冬です。(2023年は11月8日)秋が終わりを告げて冬が始まる頃とされますが、本記事を執筆している11月上旬は温かな陽気で、むしろ夏のような気候で... -
世界手洗いの日/おすすめノベルティのご紹介
「世界手洗いの日」をご存じですか?10月15日、国際連合児童基金(ユニセフ)が提唱する国際的な行事で、2008年に設けられました。 https://handwashing.jp/ そもそも日... -
根付(ねつけ)とは? 新年のご挨拶にふさわしい贈り物をご紹介!
根付(ねつけ)は、日本の伝統的なキーホルダーやストラップの一種。日本に住んでいれば、誰もが以下のようなものを見たり貰ったりしたことがあるでしょう。 「根付」と... -
秋分の日とは? 由来や関連行事、さらに行楽シーズン向けノベルティを紹介します!
9月の祝日の一つ、秋分(しゅうぶん)の日。2024年の秋分の日は9月22日(日)で、翌日の23日(月)が振替休日となるため、前週の 敬老の日 に続いて2回目の3連休です! ... -
【2024年】干支<辰>ノベルティ一覧と雑学
2024年「辰年」の干支商品は完売になりました。 年末年始に定番の、干支ノベルティをピックアップ! 2024年(令和6年)は「辰年」です。辰と言えば「龍」ということで、... -
周年記念イベントを盛り上げる! おすすめノベルティのご紹介
会社法人でも個人店舗でも、起業・開業をスタートさせたからには、収益を上げていくことは最も大切です。日々、集客イベントを行ったり、新規客を獲得するために展示会... -
【最新!2025年あったかノベルティ】寒さ対策にオススメのグッズ特集
秋冬定番ノベルティ・ブランケットを中心に、マフラーや手袋など最新のあったかグッズをピックアップ! 特に女性に人気の商品が多く、レディース向けのイベントやキャン... -
暑い夏を乗り切る!7つの熱中症対策と関連グッズ紹介
2024年の夏が始まる!かなりの温かくなってきましたね。(2024年4月18日)楽しくてウキウキする夏ですが、一方で熱中症により倒れてしまう方も毎年沢山いらっしゃいます... -
【フルカラー/小ロット対応OK】オリジナルTシャツ製作にオススメの3枚
オリジナルデザインをプリントしたTシャツが1枚から手に入ります。会社やブランドのロゴ、自作イラストなどを入れて、仲間とお揃いのTシャツを作ってみませんか? 用途... -
プリントスター 4.0オンス ライトウェイトTシャツ(20色/7サイズ)
男性モデル(身長184cm)着用イメージ カラー:杢グレー/サイズ:L 正面 サイド 背面 女性モデル(身長161cm)着用イメージ カラー:ピンク/サイズ:S 正面 サイド 背... -
ユナイテッドアスレ 6.2オンス プレミアムTシャツ(32色/5サイズ)
首リブはダブルステッチ 袖口は2本針始末 丸胴仕様 男性モデル(身長182cm)着用イメージ カラー:ブラック/サイズ:XL 正面 サイド 背面 女性モデル(身長160cm)着用... -
ユナイテッドアスレ 4.7オンス ドライシルキータッチTシャツ(15色/9サイズ)
着用イメージ(正面) 着用イメージ(横) 着用イメージ(後ろ) 首リブはダブルステッチ仕様 裏側の肩部分は襟伏せテープ付き(縫い代が肌にあたりません) 生地アップ... -
オリジナルプリントTシャツをはじめました!
様々なノベルティ商品への名入れ印刷を行ってきた販促メッセですが、多くの方々からの熱いご要望を受け、ウェア類への印刷を開始しました!(現在のラインアップはTシャ... -
「夏の展示会にオススメのノベルティは?」「ズバリ扇子です!」
「夏の展示会ノベルティには、何が良いでしょうか?」 と聞かれることが多々ありますが、おすすめはズバリ! 扇子 です。 展示会場内は冷房が効いていても、人が多くな... -
【最新!2025年防災ノベルティ】非常時に役立つグッズ特集
地震や台風、豪雨による洪水や土砂崩れ・・・毎年のように大規模な災害が起こる日本では、誰もが用意すべき防災グッズ。 2024年に日本で発生した災害の例(5件) 令和6... -
最新の熱転写印刷技術/DTFプリントのご紹介
DTF(Direct To Film)プリントとは、近年デジタルプリント業界で注目を集めているプリント方法の一つです。 エコラボジャパンでは、ノベルティ(販促品)への名入れや... -
今年は飛び石…2025年のゴールデンウィーク(GW)について
多くの人が待ちに待ったゴールデンウィーク(GW)!2023年と2024年は、有給休暇を組み合わせれば9連休だったり10連休だったりしましたが・・・2025年は中途半端なお休み... -
【最新!2025年アウトドアノベルティ】キャンプやバーベキューを盛り上げるグッズ特集
子どもから大人まで楽しめるキャンプやバーベキューなどのアウトドアレジャー。コロナ禍では屋内での交流が憚られる状況を踏まえ、「ソロキャンプ」も流行りましたね。 ... -
【最新!2025年夏ノベルティ】夏を楽しく快適に乗り切るグッズ特集
2025年夏の最新アイテムが目白押し! ハンディファンやクールタオルなど、熱中症対策にもなる『クールアイテム』 ジュートやクリアビニル、メッシュなど、涼しげで耐水...
12